
ゴーヤ(ニガウリ)栽培で発生しやすい病害虫。
それら症状の特徴と防除方法をまとめています。

病気
ゴーヤに発生しやすい代表的な病気と、その対策・予防法をまとめています。
うどんこ病
葉の表面に、薄く白い粉状のカビが発生します。
炭疽病(たんそびょう)
葉、茎、果実に発生し、葉では水浸状の斑点が灰褐色、灰白色になり、同心輪紋状になります。
その他の病気
つる枯病 | 茎の地ぎわが黄褐色になり病斑部が軟化腐敗します。 |
つる割病 | 日中に下葉がしおれ夜に回復することを繰り返しながら、しおれが株全体に広がっていきます。 |
害虫
ゴーヤに発生しやすい代表的な害虫と、その対策・予防法をまとめています。
オオタバコガ

暗緑色〜茶褐色のイモムシ状の幼虫が、蕾や果実を食害します。
ハスモンヨトウ

茶色でイモムシ状の幼虫が葉を食害します。
その他の害虫
