
サトイモ(里芋)栽培で発生しやすい病害虫。
それら症状の特徴と防除方法をまとめています。

病気
サトイモに発生しやすい代表的な病気と、その対策・予防法をまとめています。
モザイク病
葉に黄色のモザイク模様が現れ、萎縮します。
原因ウイルスをアブラムシが媒介します。
その他の病気
害虫
サトイモに発生しやすい代表的な害虫と、その対策・予防法をまとめています。
ワタアブラムシ
小さな虫が葉裏に群棲して吸汁加害します。
モザイク病のウイルスを媒介するため、注意が必要。
セスジスズメ

体長8cmほどで角があるイモムシ状の幼虫が、葉を食害します。
大食漢で、成長した幼虫に食害されると、葉が食い尽くされて葉脈だけになってしまいます。
その他の害虫
