デルモンテのパプリカ苗「ガブリエル 赤・黄」の栽培記録

デルモンテのパプリカ苗「ガブリエル」

2015年春夏で栽培したデルモンテのパプリカ苗「ガブリエル 赤・黄」の栽培記録です。

栽培の様子をメモしておきます。

デルモンテのパプリカ・ピーマン苗

デルモンテの野菜苗

ケチャップやトマトジュースなどトマトの加工品で有名なデルモンテですが、実は食料品だけでなく、野菜の苗も取り扱っています。

販売されている野菜苗は、トマト、パプリカ、キュウリ、ナス、マメ、オクラ、イチゴなどなど。

中でもやはりトマト苗が人気ですが(トマトの栽培記録)、パプリカ・ピーマンも特徴あるラインナップが揃っています。

今回育てたデルモンテのパプリカ

デルモンテのパプリカ・ピーマン苗のラインナップは次の通り。

  • ガブリエル 赤・黄・・・そのままガブッと。糖度が高いパプリカ。
  • ビバ・パプリコット 赤・黄・・・早熟タイプでたくさん実る、育てやすい、やや小ぶりなパプリカ
  • D-style フルーティパプリカ 赤・・・プランターで栽培しやすい。コンパクトな樹の赤パプリカ
  • グリーンキッス・・・育てやすいピーマン。初めての方におすすめ。

今回は、普通のパプリカよりも甘いという、細長い形が特徴の「ガブリエル 赤・黄」を育てました。

デルモンテのパプリカ苗(ガブリエル)

デルモンテのパプリカ・ピーマン苗は、ホームセンターなどで購入することができます。

毎年4月中旬~5月上旬頃が販売時期となっており、その頃には各店頭に並びだします。

近所のホームセンターで扱っていない場合は、楽天市場でもデルモンテの野菜苗を取り扱っているショップがあるので要チェック。

楽天市場で探す

栽培の様子

デルモンテののパプリカ苗「ガブリエル」は、一般のパプリカと栽培方法は同じです。

ピーマン・パプリカの栽培方法・育て方のコツ ピーマン・パプリカの栽培方法・育て方のコツ

購入した苗は、自宅のビニール温室で育苗し、定植時期になると畑(またはプランター)に植え替えます。

タカショー ビニール温室 庭やベランダで作る簡易な育苗ハウス・ビニール温室

今年は5月初旬に畑に定植。

パプリカ(ガブリエル)の定植

すくすく伸びる主茎を支えるよう、支柱を設置。

パプリカ(ガブリエル)に支柱を設置

ぐんぐん育ち葉が混み合ってたら、整枝して日当たりと風通しをよくしてやります。

パプリカ(ガブリエル)の整枝

畑に定植して2ヶ月ほど経った頃、パプリカの実がつき始めました。

普通のパプリカのように丸い形ではなく、トウガラシのような細長い形が、ガブリエルの特徴です。

パプリカ(ガブリエル)の実が付きだした

パプリカは、初めはピーマンと同じ緑色の実がなります。その後、太陽の光をあびて徐々に色づき、完熟すると色鮮やかな赤/黄色になります。

実が付いてから2週間ほど経つと、色づき始めました。

パプリカ(ガブリエル)が色づき始める

さらに1週間、完熟して真っ赤に色づいた頃、ようやく収穫です。

パプリカ(ガブリエル)が赤色に熟す

同時期に黄色も。

パプリカ(ガブリエル)が黄色に熟す

収穫したガブリエル。大きさも立派ですね。

収穫したパプリカ(ガブリエリ赤・黄)

実際食べてみると、実が肉厚で、他のパプリカよりも甘い!ピーマンの匂いも少ないので、子供でも食べやすいと思います。

ちなみに、ガブリエルの株は実つきがよく、広がった枝の先に何個も大きな実がつきました。その重みで枝が折れそうなほどだったので、紐で吊って枝を支えておきました。

パプリカ(ガブリエル)の枝を紐で吊るす

また、収穫できる時期も長く、隣でピーマンやトウガラシが枯れだしても、ガブリエルはまだ収穫が続いていました。後半は少し小ぶりになるものの、1つの株で収穫できる量はかなり多かったです。

後半は小ぶりながらも長く収穫

値段は高いけど収穫量も多い

今回はじめてデルモンテのパプリカを育ててみましたが、これまで育ててきた普通のパプリカに比べて、甘くて美味しい!さらに、1株でかなりの収穫量がありました。

デルモンテの野菜苗は一般的なモノよりちょっと値段が高めですが、収穫量を考えると、コストパフォーマンスは悪く無いと思います。(家庭菜園向け)

どうせなら甘くて美味しいパプリカを育てたい!ピーマン嫌いの子供にも食べさせたい!一株でたくさん収穫したい!そんな方は是非お試しあれ。

病気にも強くて育てやすいので、初心者にもオススメです。

楽天市場で探す

ピーマン・パプリカの栽培方法・育て方のコツ ピーマン・パプリカの栽培方法・育て方のコツ