![サツマイモのような赤い皮のジャガイモ「ノーザンルビー」](https://ymmfarm.com/wp-content/uploads/2022/07/northernruby01.jpg)
小ぶりで、サツマイモのような赤い皮のジャガイモを頂きました。
ノーザンルビーという品種です。
切ってみると、身も鮮やかな赤紫色をしています。
![皮も身も赤紫色のジャガイモ「ノーザンルビー」](https://ymmfarm.com/wp-content/uploads/2022/07/northernruby02.jpg)
加熱しても色が変わらないとのことで、調理してみました。
ポテトチップス
まずは、スライスしてポテトチップスに。
油で揚げても綺麗なピンク色をしています。
![ノーザンルビーでピンクのポテトチップス](https://ymmfarm.com/wp-content/uploads/2022/07/northernruby_chips.jpg)
ノーザンルビーの食感は、やや粘質ですがホクホクしているので、ポテトチップスにしてもパリパリして美味しいです。
![新じゃがで皮付きポテトチップスの作り方](https://ymmfarm.com/wp-content/uploads/2020/06/ptchips_top2-160x160.jpg)
ポテトサラダ
続いては、ポテトサラダに。
皮付きのまま(←ビタミンの流出を防げます)水から茹でて、熱いうちに皮を剥いて粗めにつぶします。
ゆで卵、ハム、キュウリ、タマネギと一緒にマヨネーズと混ぜ合わせて、ピンク色のポテトサラダができました。
![ノーザンルビーでピンクのポテトサラダ](https://ymmfarm.com/wp-content/uploads/2022/07/northernruby_salad.jpg)
味は少しあっさり系。ホクホク食感で美味しかったです。
何より、見た目がピンクでかわいいと、うちの子も楽しそうに食べていたのが印象的です。
![ジャガイモ](https://ymmfarm.com/wp-content/uploads/2022/07/potato_top-160x160.jpg)