
ショウガ(生姜)栽培で発生する病気と害虫を写真付きで一覧にまとめました。
病害虫の詳細ページでは、効果的な防除方法や予防策なども紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

病気
ショウガに発生しやすい代表的な病気。
根茎腐敗病
葉鞘の地際部や幼芽に水がしみたような病斑ができ、腐敗します。
株の地上部分は黄褐色となり、倒れるか立ち枯れ状態になります。
病原菌はカビの一種で、土壌から感染します。
その他の病気
モザイク病 | 葉にモザイク状の病斑が出て萎縮します。原因ウイルスをアブラムシが媒介します。 |
害虫
ショウガに発生しやすい代表的な害虫。
アワノメイガ

その他の害虫
アブラムシ | 体長1〜4mmの小さな虫が集団で棲みつき、吸汁加害します。モザイク病のウイルスを媒介するため注意。 |
サツマイモネコブセンチュウ | 根に寄生し、寄生された根にはコブができ腐敗しやすくなります。 |
シロイチモジヨトウ | 体長3cmほど、淡緑〜褐色をしたイモムシ状の幼虫が、夜間に葉を食害します。 |