ニンニク栽培で発生しやすい病害虫。
それら症状の特徴と防除方法をまとめています。
ニンニクの栽培方法・育て方のコツ病気
ニンニクに発生しやすい代表的な病気。
さび病
オレンジ色の楕円形で、やや膨らんだ小さな斑点ができます。
春腐病(はるぐされびょう)
細菌感染による病気で、春になると茎の下部や鱗茎部分が腐り出します。
窒素肥料が多い畑や水たまりができるような場所で発生しやすいので、施肥量は適正に、水はけのいい畝を用意しましょう。
モザイク病
その他の病気
乾腐病 | カビによる病気で、鱗茎が乾いた状態でしおれて腐ります。 |
葉枯病 | 葉に淡褐色の病斑ができ黒色のすす状のカビが発生します。 |
害虫
ニンニクに発生しやすい代表的な害虫。
ネギアザミウマ
ネギアブラムシ
体長1.8〜2mm、黒色で小さな虫が葉に群がって、吸汁加害します。
ネギコガ
その他の害虫
チューリップサビダニ | 球茎、茎葉に寄生し、サビついたように褐色になります。(フシダニ/サビダニ類) |
ロビンネダニ | 根に寄生して食害します。(コナダニ類) |