![新じゃがをじゃがバターに](https://ymmfarm.com/wp-content/uploads/2013/12/11216800506_f196571136_o.jpg)
じゃがいもを収穫しました。
ちょっと早めに収穫した、完熟前の新じゃがです。
じゃがいもの収穫
本当は地上部が枯れるまで待って「完熟じゃがいも」にしたかったんですが、霜で葉っぱがやられてしまったので、掘り起こすことにしました。
![収穫期のじゃがいも](https://ymmfarm.com/wp-content/uploads/2013/12/11145072866_5fef34d2f6_o.jpg)
![じゃがいもの収穫](https://ymmfarm.com/wp-content/uploads/2013/12/11145223913_ef3e37d73a_o.jpg)
![収穫したじゃがいも](https://ymmfarm.com/wp-content/uploads/2013/12/11145043815_33770afd88_o.jpg)
大きさも数も結構イイ感じ。
![ジャガイモの栽培方法・育て方のコツ](https://ymmfarm.com/wp-content/uploads/2024/02/potato-160x160.jpg)
ところで、新じゃがとは?
「新じゃが」の定義って、いろいろあるそうなんですが。
- 春に収穫されたじゃがいも
- 収穫後貯蔵せずに市場に出たじゃがいも
- 完熟前に収穫したじゃがいも
今回収穫したじゃがいもは、3つ目に当たる、完熟前の新じゃが。
完熟じゃがいもと新じゃが
完熟じゃがいもは、地上部の茎や葉が枯れてから収穫したもので、栄養分が地下のじゃがいもに蓄積されて、皮も厚め。また、保存にも向いてます。
一方で、完熟前の新じゃがは、地上部の茎や葉がまだ青いうちに収穫したもので、皮が薄くて水分を多く含み、皮のあたりにビタミンCも豊富。保存には向きません。
ということで、せっかく皮付きのまま食べられる新じゃがなので、じゃがバターにして食べました。
![新じゃがをじゃがバターに](https://ymmfarm.com/wp-content/uploads/2013/12/11216800506_f196571136_o.jpg)
ホクホクして、みずみずしくて、最高に美味しいです!
![ジャガイモ](https://ymmfarm.com/wp-content/uploads/2022/07/potato_top-160x160.jpg)