ヤマイモ(山芋・長芋・自然薯)の病気と害虫

ヤマイモ(山芋・長芋・自然薯)の病害虫

ヤマイモ(山芋・長芋・自然薯)栽培で発生しやすい病害虫。

それら症状の特徴と防除方法をまとめています。

ヤマイモ(山芋・長芋・自然薯)の栽培方法・育て方のコツ ヤマイモ(山芋・長芋・自然薯)の栽培方法・育て方のコツ

病気

ヤマイモに発生しやすい代表的な病気。

炭疽病

炭疽病(たんそびょう)

葉や茎に黒褐色の病斑ができ、その上に小黒点が多数生じます。

やがて葉に穴があいたり、葉枯れ状態となります。

葉渋病

葉に黄色の小斑点ができ、後に破れて白色の粉を生じます。

多発すると葉は枯れてしまいます。

その他の病気

モザイク病葉に黄色のモザイク模様が現れます。原因ウイルスをアブラムシが媒介。

害虫

ヤマイモに発生しやすい代表的な害虫。

ヤマノイモコガ

幼虫が葉裏で葉を食害します。

葉の表皮だけが残り、葉が透けたようになります。

ネコブセンチュウ

根に寄生し、イモにコブができて形が悪くなります。

その他の害虫

アブラムシ小さな虫が葉裏に群棲して吸汁加害します。モザイク病のウイルスを媒介するため注意。
カンザワハダニ肉眼で見えないほど小さい虫が葉裏に寄生して吸汁加害し、葉がすすけたようになります。
マメコガネ体長1cmほどの甲虫が、葉を網目状に食害します。
ハスモンヨトウイモムシ状の幼虫が、夜間に葉を食害します。
ヤマイモ(山芋・長芋・自然薯)の栽培方法・育て方のコツ ヤマイモ(山芋・長芋・自然薯)の栽培方法・育て方のコツ
MEMO

植物の様子がおかしいと思っても、症状から判断するのは難しいもの。

そんな場合は、写真から自動で病害虫診断してくれるサービスもあります。

写真から病害虫診断ができるスマホアプリ 写真から病害虫診断ができるスマホアプリ