白斑病(はくはんびょう)の症状と対策・予防法

ハクサイの葉に白い斑点が出る「白斑病(はくはんびょう)」

葉に灰白色の病斑ができる「白斑病(はくはんびょう)」。

その症状と発生原因、対策・予防法をまとめています。

症状と被害

白斑病が発生しやすい野菜
カブ ハクサイ

はじめに、葉の表面に灰褐色でぼやけた小斑点が発生します。

やがて病斑が2cm程度に拡大すると、灰白色に変色して破れやすくなります。

症状が重いと葉はしおれ、枯れてしまいます。

ハクサイの葉に白い斑点が出る「白斑病(はくはんびょう)」
ハクサイに発生した白斑病

主な原因と伝染経路

病原菌は糸状菌(カビ)の一種。

雨が多いと多発し、さらに肥料不足だと被害が蔓延します。

防除方法

対処法

被害が出た葉は摘み取り、株全体に広がっている場合は抜き取って処分します。

病原菌の温床になるので、落ち葉や摘み取った葉はその場に残さないようにしましょう。

農薬を使う場合は「GFベンレート水和剤」などがあります。予防効果と治療効果を兼ね備えており、広範囲のかび性の病気に効果があります。

注意

農薬は「使用できる作物」が決められており、それ以外の作物には使用できません。農薬を購入・使用する前に適用作物を確認し、作物にあった薬剤を選びましょう。

予防法

水はけと風通し、日当たりを良くします。

雨水による泥跳ねを防ぐため、マルチングを施すのも効果的です。

マルチシートを張った畝 マルチシートの種類とマルチの張り方

また、栽培の間には肥料切れを起こさないように、適度な追肥を行いましょう。